甘いものを食べていると、その次には塩気のあるものが食べたくなるものです。反対に塩気のあるものを食べていれば、その次には甘いものが食べたくなるでしょう。ダイエット中の女性や体脂肪率が気になりだした男性など、この問題は非常に看過しがたい深刻な内容です。食べものの味覚は甘さやしょっぱさや酸味などに分かれていますが、はっきりした濃い味のものを口にするほど、それとは対極に位置する味付けのものが恋しくなってしまうものなのです。
かつて物資がなく、その日に食べるものにさえ困っていた時代には、このようなエンドレスの状況など到底考えられる話ではなかったでしょう。物資が豊富にあり食べものもすぐに手に入る今の世の中であるからこそ、ここまでの贅沢な悩みを抱える事ができるのです。
人々の周りには常に味のハッキリとした食べものが溢れています。しょっぱいものもあれば酸っぱいものもあり、辛いものもあれば甘いものもあります。どれもこれも大勢の人に受け入れられる工夫がなされた味付けの食べものであるはずです。今の時代で考えつく国内の食事を思い起こしてみたとき、まずいと思うものの方がむしろ珍しいくらいなのではないでしょうか。誰もが美味しいと思える食べものを口にできます。その食べものの味は、これでもかというくらいに特徴がありはっきりとした違いがあります。程良いインパクトと後を引く絶妙な味付けは人の味覚を唸らせ、時代に感謝することを思わず忘れてしまうでしょう。
しかし、そんな時代の中で、ふとした時に食べる素朴なメニューには少なからず感動を覚えることが多いのではないでしょうか。シンプルなメニューは今の時代にも沢山あります。物資が乏しかった時代にはあまりおいしく作れなかったかもしれません。ですがシンプルなものであっても、ものに溢れた現代であれば最高においしいものが生み出せます。
例えばパンケーキはシンプルで美味しいスイーツの頂点にあると考えている人は多いのではないでしょうか。甘味のある優しい香りが漂いますが、口の中にひとくち、生地だけを入れてみると意外としつこい甘さは感じません。ほのかな香りとしっとりとした生地を包むのは、これまたシンプルながら味わいのある濃厚なシロップなどです。パンケーキは一見するとおしゃれスイーツの代表格ですが、味わってみれば素朴な食感と味覚を感じられるはずです。
味付けのはっきりした濃いものばかりを食べていると味覚は少しずつ鈍っていきます。ですから、時にはパンケーキのようにほのかな香りを楽しみながら食べるスイーツを堪能してみるのも良いのではないでしょうか。優しい甘みと共に、贅沢になりすぎた味覚がパンケーキの素朴な懐かしさを醸し出す味で綺麗にリセットされるかもしれません。